カメラ性能の大幅な向上や、新UI「ダイナミックアイランド」の搭載など、注目の進化を遂げたiPhone14シリーズ。
購入を検討する際には、「どのカラーが人気なのか」「スマホの買い替え頻度はどの程度か」「実際のユーザーの満足度はどうか」といった点が気になるところです。
こうした疑問を明らかにするため、iPhone14シリーズを購入したユーザー120名を対象に独自アンケートを実施しました。

中古iPhoneを買うなら、業界トップクラスの安さと圧倒的な在庫数を誇る「イオシス」がおすすめです。
人気のiPhoneシリーズから型落ちモデルまで幅広く取り扱っており、選べるカラーやストレージ容量も充実しています。
さらに、3か月の動作保証と赤ロム永久保証が付いているため、万が一のトラブル時も安心。価格だけでなく信頼性やサポート面でも優れており、状態の良い中古端末をお得に手に入れたい方に最適なショップです!
iPhone14シリーズ購入者アンケート
アンケート調査概要
- 調査期間:2022年11月07日~11月20日
- 調査方法:インターネットでのアンケート調査
- 調査対象:iPhone14シリーズを購入した男女
- 有効回答数:120人
※本アンケート結果を引用する場合は本記事のURL(https://used-lab/iphone14-questionnaire)を使用してください。
購入したiPhone14シリーズはどれですか?

初めに今回購入したiPhone14シリーズの機種について質問しました。
iPhone14シリーズで最も購入された割合が高かったのは最も安く購入できるiPhone14という結果。
最も割合が少なかったのはだったのはiPhone14 Pro Maxです。
2022年は円安の影響もあって、最もハイエンドのiPhone14 Pro Maxには手が出ないという方も多かったかもしれません。
iPhone14シリーズ購入前に使っていたスマホは何ですか?

回答が多かったのはiPhone12シリーズやiPhone11シリーズからの買い替え。
それ以降のモデルからの買い替えも20%近くあり、2年〜4年の頻度で買い替えているユーザーが多いということがわかります。
iPhone 14シリーズのカラーはどれを選びましたか?
3つ目に選択したカラーバリエーションについてiPhone14 or 14Proユーザーそれぞれに質問しました。
iPhone14/14Plusユーザーの回答

iPhone14/14Plusのカラーは新色として登場したブルーとパープルに加え、定番のミッドナイトがそれぞれ3割弱の票数を得る結果に。
新色カラーは人気が高い傾向があることがよくわかります。
iPhone14Pro/ProMAXユーザーの回答

iPhone14Pro/ProMAXの一番人気だったカラーバリエーションは新色のディープパープルでした。
僕はいつもシルバーやブラックなどの定番カラーを選びがちなんですが、新色ってこんなにも人気なんだとびっくり!
iPhone 14シリーズのストレージ容量はどれを選びましたか?
4つ目に選択したストレージ容量についてiPhone14 or 14Proユーザーそれぞれに質問しました。
iPhone14/14Plusユーザーの回答

iPhone14/14Plusを購入した半数のユーザーがストレージ容量は一番低い128GBを選択していました。
ライトな使い方であれば128Gで十分と考える方が多いようです。
iPhone14Pro/ProMAXユーザーの回答

iPhone14Pro/ProMAXを購入したユーザーの中で最も人気が高かったストレージ容量は256GBでした。
プロモデルはカメラ性能がとても高く、高画質の写真や動画を撮るニーズも多いため、余裕のあるストレージ容量が選ばれやすいのかもしれません。
iPhone14シリーズの口コミ・評判
最後にiPhone14シリーズを購入してみて感じた良い点・悪い点を自由記述で回答いただきました。特徴的だった意見を機種ごとに紹介します。
iPhone14を買った方の口コミ
iPhone14はバッテリーの持ちが良く、1日中SNSや動画視聴ができる点が良いです。
iPhoneSEに比べると画面の画質も綺麗です。またカメラの画質は最高に綺麗です。フォトとムービーどちらも高画質で撮影可能。
もともとXRを使っていたのでカメラの性能の違いに驚きました。バッテリーの持ちもとてもいいです。
カラーも新色であるパープルは私の好みであり気に入ってます。重さも軽いし、大きさも好みなので良いと思っています。
とにかく処理速度が速くなったのがストレスなくて良かった。大きさも以前は8プロを使っていたので、違和感なくちょうどよく感じた。
あとは、バッテリーの持ちが良くなって、一日中使っても充電しなくて済むので安心できた。
カメラの画素数が向上しており、特にズームで撮影した際に画像が荒くなりがちに対して滑らかな画像になっていました。さらに手振れしずらいので、写真を含め動画も綺麗に撮れました。
これまでスマホであまり動画を撮ることがありませんでしたが、動画を撮る楽しみが増えました。
iPhoneSEまで搭載されていた指紋認証がない点は、悪いポイントだと思います。
夜中真っ暗な部屋でiPhoneを見ようとしても、顔認証が難しく、結局パスコードを入力しないといけない。また円安の影響で機種代金が高すぎる。
iPhone13と差ほど機能に違いがないのに値段が高すぎるように感じます。
大きくて重いので女性の手には合わないですし、イヤホンジャックが無いのも不便です。急いでいる時は指紋認証の方が良かったと思う時があります。
デメリットは高リフレッシュレートに非対応なことです。上位モデルのproシリーズはリフレッシュレート最大120Hzに対応。
対応しているアプリ使用時やロック画面からホーム画面への移行時などになめらかな表示体験を楽しめますが、それが体験できません。
重さが気になりました。片手で長時間使用していると手が疲れてくる点や、滑り落ちやすい点、寝転んで使用している際に滑って落ちてきた時はものすごく怖かったです。
iPhone14 Plusを買った方の口コミ
画面サイズが大きく視認性が高い割に手に持った感じもとてもしっくり来ますし、デザイン性も高くスタイリッシュなので自慢したくなります。
個人的にはスマホで株トレードやアプリゲームをやったりするので、視認性の高さだけでも買って良かったと感じています。また体感的に減りが遅く、電池持ちもかなりいいように感じます。価格もシリーズ最新作にしては手頃でしたし全体的に満足しています。
とにかくバッテリーの持ちが非常にいいので、移動時間などどれだけ音楽を再生していてもほとんど減らないような感覚で利用できています。
また、動画再生でもとても持ってくれるので隙間時間を活用しやく、画面も大きくなったので動画コンテンツを視聴する楽しみも増えました。
iPhoneSEまで搭載されていた指紋認証がない点は、悪いポイントだと思います。
夜中真っ暗な部屋でiPhoneを見ようとしても、顔認証が難しく、結局パスコードを入力しないといけない。また円安の影響で機種代金が高すぎる。
とにかく大きいので携帯性はかなり悪いですし、軽量とは謳われていてもこれだけ大きいと実際にはやはりそれなりに重たいので、軽量と言われていた分尚更この重さは気になってしまいます。
また、背面のカメラの部分が大きく飛び出しているような仕様なので、持っているとこの部分が手に当たり割と邪魔になります。
iPhone14 Proを買った方の口コミ
ゲームをやっているので以前の機種と比べると動作が非常になめらかになり超快適です。
そして音も奥行きのあるダイナミックな高音質が楽しめるようなりました。
MagSafe充電やワイヤレス充電にも対応している所が便利です。
カラーはディープパープルを購入しましたが、箱を開封した時から今までにないスタイリッシュな色味がとっても綺麗で惚れ惚れしました。
また、カメラの画質がさらに向上しており、色味が濃くはっきり映るような印象です。
新しく搭載されたDynamic Islandもタイマーをセットしている時やミュージックを使用している時に表示されているのでわざわざアプリを開かなくても済むところが便利でした。
何よりもカメラの性能の向上が大きいです。
3眼になったことでぼかしが綺麗でポートレートを上手く撮れるようになりました。
また、iPhone8plusからの移行でしたが画面サイズも思っていたより大きく、ホームボタン無しでの操作も分かりやすくスムーズでした。
ダイナミックアイランドでのページ遷移もサクサクで便利です。
以前使っていたiPhone11より体感少し重くなったなぁと感じています。
カメラの性能が良くなったからには避けられぬことではありますが、重量感はかなりあります。
あと丸いフォルムから昔のような角ばったフォルムになり、iPhoneの厚みも若干増えたのかなぁと思います。
慣れだとは思いますが、運動もするのでもう少し軽いほうが嬉しかったなぁと思っています。
負荷がかかるゲームをやっているのですが、思っていた以上にバッテリーの持ちが悪いです。
本体重量が重いので長時間ゲームをやっていると手に負荷がかかります。
そして本体が熱くなると画面が自動的に暗くなるのがイマイチです。
やはり重いです。
大きさ自体はそこまでiPhoneXSと変わらないくらいでしたが、カバーリングをつけないと片手で操作をする時に落としそうになります。
リングをつけていても重さが一点集中してしまうので少し辛いです。
また、画質の向上に伴ってか背面のカメラの出っ張りが更に巨大化しており、その分ケースを分厚い物を使用したりする必要があります。
もう少し薄く・軽量化して欲しいと感じました。
iPhone14 Pro Maxを買った方の口コミ
13シリーズから買い換えてもわかるレベルのスペックアップ、特にProのカメラ機能は飛躍的に向上しました。
常に4Kで動画を撮ることが多い自分からはジンバルが不要になったレベルでの手ぶれ補正、動作補正はとてもありがたいです。
前回のモデルと比べるとカメラ性能が格段にあがっており、写真・動画ともに非常に綺麗に撮れるので満足しています。
特に動画に関しては手ブレ補正機能がついたので動きのあるシーンもなめらかに撮れるため、この点はメリットに感じています。
円安の影響とはいえ1台で15万円、スマートフォンとしては高すぎます。スペックを考えたらとなるかもですが、やはりこれが続くと思うとApple製品は高いなと思います
前モデルよりも重量が重くなった点は、よくスマートフォンをポケットに入れて持ち運ぶ自分としては悪いと思った点でした。
また、ビジネス利用などもあり長時間使うからかもしれませんが、バッテリーの持ちがやや悪いとも感じました。
中古スマホとして根強い人気のあるiPhone 14をお得に買おう!
最新モデルが登場してもなお、iPhone 14は性能・デザイン・価格のバランスに優れたモデルとして、多くのユーザーから支持されています。特にカメラ性能やバッテリー持ちは今でも十分に通用するため、中古市場でも高い人気を誇ります。
もしiPhone 14をお得に購入したいとお考えなら、下記のような信頼できる中古スマホ専門店での購入がおすすめです。
ショップ名 | 価格の安さ | 在庫の豊富さ | 保証期間 | 独自保証 | 赤ロム保証 | 実物写真 | バッテリー 最大容量 | 配送料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イオシス | ◎ | ◯ | 3ヶ月 | 保証延長サービス | 永久保証 | × | × | 640円 |
にこスマ | ◯ | ◎ | 1年間 | にこスマあんしん保険 | 永久保証 | ◯ | ◯ | 無料 |
ゲオ | ◯ | ◎ | 30日間 | ゲオ中古モバイル保証 | 永久保証 | ◯ | ◯ | 550円 |
リコレ | ◯ | ◯ | 30日間 | ビック月額スマホ保証 | 3年間 | ◯ | ◯ | 550円 |
ハピネスネット | ◯ | △ | 1年間 | - | 永久保証 | ◯ | ◯ | 無料 |
じゃんぱら | ◯ | ◯ | 3ヶ月 | じゃんぱらあんしん保証 | 永久保証 | ◯ | ◯ | 770円 |
エムモバ | ◯ | △ | 1ヶ月 | 無料延長保証 | 永久保証 | × | ◯ | 無料 |
Amazon整備済み品 | ◯ | △ | 3ヶ月 | - | 出品者による | × | × | 無料 |
楽天市場 | ◯ | △ | 出品者による | - | 出品者による | △ | △ | 出品者による |
ヤフーショッピング | ◯ | △ | 出品者による | - | 出品者による | △ | △ | 出品者による |
Apple整備済み品 | ◯ | × | 1年間 | - | × | × | × | 無料 |
メルカリ | ◯ | △ | なし | - | × | △ | △ | 出品者による |
ラクマ | ◯ | △ | なし | - | × | △ | △ | 出品者による |
iPhone14シリーズ購入者アンケート まとめ
iPhone14シリーズを購入した120名の方に実施したアンケートの結果をご紹介しました。
どれくらいの頻度でスマホを買い替えているのか、どのカラーバリエーションが人気が高いかなどはスマホの買い替えを購入する上でとても参考になる情報だったのではないでしょうか?
ぜひ本記事を参考に後悔のないiPhone選びをしてもらえればと思います。
それでは今日はこの辺で。

中古iPhoneを買うなら、業界トップクラスの安さと圧倒的な在庫数を誇る「イオシス」がおすすめです。
人気のiPhoneシリーズから型落ちモデルまで幅広く取り扱っており、選べるカラーやストレージ容量も充実しています。
さらに、3か月の動作保証と赤ロム永久保証が付いているため、万が一のトラブル時も安心。価格だけでなく信頼性やサポート面でも優れており、状態の良い中古端末をお得に手に入れたい方に最適なショップです!