円安の影響でiPhoneの価格は右肩上がり。「買い替えたいけど、なかなか手が出せない…。」そんな悩みを抱える方も多いはず。
でも、少し視点を変えるだけで“お得に最新iPhoneを手に入れる方法”があるんです。それが「中古iPhoneを賢く選ぶ」という選択肢。
中古iPhoneは価格をグッと抑えつつ、状態の良いモデルを安心して購入できるのが魅力です。
そこで本記事では、中古iPhoneを選ぶ際のチェックポイントをわかりやすく解説したうえで、2025年時点でおすすめのモデルを4つ厳選して紹介します。
iPhoneを中古で買うならどれがいい?とお悩みの方はぜひチェックしてみてください!

中古iPhoneをお得に購入したいなら、業界トップクラスの安さと実績を誇る「イオシス」がおすすめです。
価格は他店と比べても割安でコスパ重視の方にぴったり。商品ごとに詳しい状態ランクが表示されているため、安心して選ぶことができます。
さらに、全商品に3か月間の保証がついており、万が一のトラブル時にも対応してもらえるのが心強いポイントです。
中古iPhoneを選ぶときのポイント
中古iPhoneは選択肢が豊富なので、どのモデルを選ぶべきか分かりづらいのがネック。
ここではiPhoneの各モデルの違いを把握する際に優先してチェックすべき項目を10点紹介します。
ディスプレイサイズ

- 大画面スマホの方が情報取得効率が高く、バッテリー持ちも良い
- 小型スマホの方が軽くて持ちやすい
- カメラやゲームアプリの利用頻度などをもとに好みのサイズの端末を選ぼう
発売年月日

- iOSは毎年新しいバージョンが発表される
- 発売から6~7年ほどが経つと新しいOSにアップデートできなくなる
- 古すぎるモデルは避けたほうが無難
搭載チップ

- チップの性能が高いほどアプリの処理がサクサク進む
- ゲームや動画編集アプリで快適な使用感を得るなら高性能チップ搭載機種がおすすめ
- 調べ物や動画閲覧などが主な用途ならチップ性能はあまり意識しなくてもOK
カメラ性能

- シリーズを重ねるごとにシネマティックモード、アクションモードなどの新しいモードが追加されている
- プロシリーズは望遠レンズやLiDARスキャナも搭載
- 撮影スタイルに合うカメラ性能のiPhoneを選ぼう
ストレージ容量

- 機種ごとに複数のストレージが選べる
- 購入後に拡張することはできない
- たくさん写真を撮ったりアプリをインストールするなら大容量のストレージを選ぶのが吉
バッテリー性能

- バッテリー容量が大きく、チップが新しいほど、バッテリー駆動時間は長くなる傾向がある
- 日々のスマホの利用時間と照らし合わせながら、どれくらいの電池持ちが必要か検討しよう
Magsafe

- 磁気の力を利用してワイヤレス充電がしやすくなったり、様々なアクセサリーを簡単に取り付けることができる機能
- iPhone12以降のモデルで標準搭載されている(SEシリーズを除く)
コネクター(充電端子)

- iPhone15以降のモデルは充電端子がUSB-Cになっている
- 充電速度やデータ転送速度が向上するメリットがある
- 他の多くのデバイスとケーブルを使い回せるのも魅力
- 様々なガジェットを持っているならUSBーCポート搭載機種がおすすめ
Apple Intelligence

- 文章の生成や校正が簡単にできる
- 画像生成機能が使える
- SiriでChatGPTが使用可能
- iPhon15 Proモデル、iPhone16全モデルに搭載
ProMotion(リフレッシュレート)

- 画面が1秒間に120回書き換わるディスプレイ技術
- ゲームアプリで滑らかなアニメーション表示により没入感が高まる
- SafariやTwitter、Instagramなどで画面をスクロールしたときの動きがなめらかになる
中古iPhoneおすすめ4機種【2025年】
ここからは2025年現在おすすめの中古iPhoneを4機種紹介していきます!各モデルのスペック表も用意しているのでぜひチェックしてみてください。
狙い目①|iPhoneSE3
サクサク動く最安iPhone
価格重視で選ぶなら、iPhone SE(第3世代)がおすすめ。2022年3月発売で、iPhone 13と同じA15 Bionicチップを搭載しており、重めの処理もスムーズにこなせます。
5G対応やバッテリー持ちの改善もあり、基本性能は十分。カメラは広角1つのみですが、調べ物や動画視聴がメインの人にはぴったりです。
発売から時間が経ち、在庫も豊富で価格も下がってきており、「とにかく安く、でも快適に使いたい」人に最適な1台です。
サイズ・重量 | |
---|---|
サイズ | 67.3 × 138.4 × 7.3mm |
重量 | 144g |
ボディ | |
CPU | A15 Bionic |
RAM | 4GB |
カラー | スターライト / ミッドナイト / レッド |
容量 | 64GB ~ 256GB |
バッテリー容量 | 2,018 mAh 動画再生:最大15時間 音楽再生:最大50時間 |
充電端子 | Lightning |
Magsafe充電 | × |
アクションボタン | × |
カメラコントロール | × |
ディスプレイ | |
画面サイズ | 4.7インチ |
画像解像度 | 1,334 x 750 |
ProMotion | × |
Dynamic Island | × |
カメラ | |
フロントカメラ | 12MP広角レンズ |
インカメラ | 7MPカメラ |
センサーサイズ | 1/2.8インチ |
LiDARスキャナー | × |
フォトグラフスタイル | ◯ |
ナイトモード | × |
ポートレイトモード | ◯ |
シネマティックモード | × |
アクションモード | × |
マクロ撮影 | × |
Apple ProRaw | × |
Apple ProRes | × |
その他 | |
発売日 | 2022年03月18日 |
認証機能 | 指紋認証 |
SIM | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) |
事故衝突検知 | × |
公式サイト | iPhone SE 第3世代の技術仕様 |
狙い目②|iPhone14 Pro
性能もカメラもプロ仕様のProモデル
高性能を求める方に最適なハイエンドモデル。A16 BionicチップとDisplay Engineで、アプリも映像もスムーズに動作します。
リフレッシュレート最大120HzのProMotionディスプレイにより、スクロールも滑らか。3眼レンズを搭載したカメラは、広角・望遠・超広角の切り替えで本格的な撮影が可能です。
さらにDynamic Islandやフロントカメラのオートフォーカス、手ブレを抑えるアクションモード、衝突事故検出など、日常から万が一までしっかりカバー。高性能を妥協せず選びたい方にぴったりの一台です。
サイズ・重量 | |
---|---|
サイズ | 71.5 × 147.5 × 7.8mm |
重量 | 206g |
ボディ | |
CPU | A16 Bionic |
RAM | 6GB |
カラー | スペースブラック / シルバー / ゴールド / ディープパープル |
容量 | 128GB ~ 1TB |
バッテリー容量 | 3,200 mAh 動画再生:最大23時間 音楽再生:最大75時間 |
充電端子 | Lightning |
Magsafe充電 | ◯ |
アクションボタン | × |
カメラコントロール | × |
ディスプレイ | |
画面サイズ | 6.1インチ |
画像解像度 | 2,556 x 1,179 |
ProMotion | ◯ |
Dynamic Island | ◯ |
カメラ | |
フロントカメラ | 48MP広角レンズ 12MP超広角レンズ 12MP望遠レンズ |
インカメラ | 12MPカメラ |
センサーサイズ | 1/1.3インチ |
LiDARスキャナー | ◯ |
フォトグラフスタイル | ◯ |
ナイトモード | ◯ |
ポートレイトモード | ◯ |
シネマティックモード | ◯ |
アクションモード | ◯ |
マクロ撮影 | ◯ |
Apple ProRaw | ◯ |
Apple ProRes | ◯ |
その他 | |
発売日 | 2022年09月16日 |
認証機能 | 顔認証 |
SIM | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) |
事故衝突検知 | ◯ |
公式サイト | iPhone14 Proの技術仕様 |
狙い目③|iPhone13 mini
“小さいは正義”な人に。今こそmini
コンパクトさを重視するなら、手のひらに収まるサイズ感が魅力のiPhone 13 miniがおすすめ。
2021年9月発売で、前モデルからA15 Bionicの搭載やノッチの小型化、強化されたカメラ性能など、着実な進化を遂げています。
ボケ感のある映像が撮れるシネマティックモードや、大型センサー・レンズの採用により、写真も動画もより美しく。チップ性能も高く、多少重いアプリもスムーズに動作します。
「SEのサイズ感は好きだけど、もう少し性能もほしい」そんな方にぴったりのモデル。miniシリーズはiPhone 14以降で廃止されているため、今も小型スマホ派に根強い人気。状態の良い在庫があるうちにぜひチェックを。
サイズ・重量 | |
---|---|
サイズ | 64.2 × 131.5 × 7.6mm |
重量 | 140g |
ボディ | |
CPU | A15 Bionic |
RAM | 4GB |
カラー | スターライト / ミッドナイト / ブルー / ピンク / グリーン / レッド |
容量 | 128GB ~ 512GB |
バッテリー容量 | 2,406 mAh 動画再生:最大17時間 音楽再生:最大55時間 |
充電端子 | Lightning |
Magsafe充電 | ◯ |
アクションボタン | × |
カメラコントロール | × |
ディスプレイ | |
画面サイズ | 5.4インチ |
画像解像度 | 2,340 x 1,080 |
ProMotion | × |
Dynamic Island | × |
カメラ | |
フロントカメラ | 12MP広角レンズ 12MP超広角レンズ |
インカメラ | 12MPカメラ |
センサーサイズ | 1/2.5インチ |
LiDARスキャナー | × |
フォトグラフスタイル | ◯ |
ナイトモード | ◯ |
ポートレイトモード | ◯ |
シネマティックモード | ◯ |
アクションモード | × |
マクロ撮影 | × |
Apple ProRaw | × |
Apple ProRes | × |
その他 | |
発売日 | 2021年09月24日 |
認証機能 | 顔認証 |
SIM | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) |
事故衝突検知 | × |
公式サイト | iPhone13 miniの技術仕様 |
狙い目④|iPhone15
USB-C時代のスタンダードiPhone
ガジェットを複数持ち歩く人におすすめなのが、2023年発売のiPhone 15。
注目は充電端子がUSB-Cに変わったこと。iPadやMacとケーブルを共用できるので、持ち物がグッとスマートになります。
チップは高性能なA16 Bionic、ディスプレイにはDynamic Islandを採用。さらに、広角カメラは4800万画素に進化し、美しい写真も簡単に撮影可能です。
高性能ながら価格はやや落ち着いてきており、機能性とコスパを両立したモデルを探している方にぴったりです。
サイズ・重量 | |
---|---|
サイズ | 71.6 × 147.6 × 7.8mm |
重量 | 171g |
ボディ | |
CPU | A16 Bionic |
RAM | 6GB |
カラー | ブラック / ブルー / グリーン / イエロー / ピンク |
容量 | 128GB ~ 512GB |
バッテリー容量 | 3,349 mAh 動画再生:最大20時間 音楽再生:最大80時間 |
充電端子 | USB-C |
Magsafe充電 | ◯ |
アクションボタン | × |
カメラコントロール | × |
ディスプレイ | |
画面サイズ | 6.1インチ |
画像解像度 | 2556 × 1179 |
ProMotion | × |
Dynamic Island | ◯ |
カメラ | |
フロントカメラ | 48MP広角レンズ 12MP超広角レンズ |
インカメラ | 12MPカメラ |
センサーサイズ | 1/15インチ |
LiDARスキャナー | × |
フォトグラフスタイル | ◯ |
ナイトモード | ◯ |
ポートレイトモード | ◯ |
シネマティックモード | ◯ |
アクションモード | ◯ |
マクロ撮影 | × |
Apple ProRaw | × |
Apple ProRes | × |
その他 | |
発売日 | 2023年09月22日 |
認証機能 | 顔認証 |
SIM | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) |
事故衝突検知 | ◯ |
公式サイト | iPhone15の技術仕様 |
歴代iPhoneのスペック比較表
下記は過去5年間で発売されたiPhoneのスペック比較表です。
各モデルの違いを把握したり、機種変更することでどんな機能がアップデートされるのか確認するために、ご活用ください!
元に戻す | iPhone11 | iPhone11 Pro | iPhone11 Pro Max | iPhone SE 第2世代 | iPhone12 | iPhone12 mini | iPhone12 Pro | iPhone 12 Pro Max | iPhone13 | iPhone13 mini | iPhone13 Pro | iPhone 13 Pro Max | iPhone SE 第3世代 | iPhone14 | iPhone14 Plus | iPhone14 Pro | iPhone 14 Pro Max | iPhone15 | iPhone15 Plus | iPhone15 Pro | iPhone 15 Pro Max | iPhone 16 | iPhone 16 Plus | iPhone16 Pro | iPhone16 Pro Max | iPhone16e |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | ![]() 6.1インチ | ![]() 5.8インチ | ![]() 6.5インチ | ![]() 4.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 5.4インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 5.4インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 4.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 6.1インチ | ![]() 6.7インチ | ![]() 6.1インチ |
発売日 | 2019年9月 | 2019年9月 | 2019年9月 | 2020年4月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2021年9月 | 2021年9月 | 2021年9月 | 2021年9月 | 2022年3月 | 2022年9月 | 2022年9月 | 2022年9月 | 2022年9月 | 2023年9月 | 2023年9月 | 2023年9月 | 2023年9月 | 2024年9月 | 2024年9月 | 2024年9月 | 2024年9月 | 2025年2月 |
CPU | A13 Bionic | A13 Bionic | A13 Bionic | A13 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A16 Bionic | A16 Bionic | A16 Bionic | A16 Bionic | A17 Pro | A17 Pro | A18 Bionic | A18 Bionic | A18 Pro | A18 Pro | A18 Bionic |
RAM | 4GB | 4GB | 4GB | 3GB | 4GB | 4GB | 6GB | 6GB | 4GB | 4GB | 6GB | 6GB | 4GB | 6GB | 6GB | 6GB | 6GB | 6GB | 6GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB |
重量 | 194g | 188g | 226g | 148g | 162g | 133g | 187g | 226g | 173g | 140g | 203g | 238g | 144g | 172g | 203g | 206g | 240g | 171g | 201g | 187g | 221g | 170g | 199g | 187g | 221g | 167g |
ストレージ | 64GB ~ 256GB | 64GB ~ 512GB | 64GB ~ 512GB | 64GB ~ 256GB | 64GB ~ 256GB | 64GB ~ 256GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 1TB | 128GB ~ 1TB | 64GB ~ 256GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 1TB | 128GB ~ 1TB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 1TB | 256GB ~ 1TB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 512GB | 128GB ~ 1TB | 256GB ~ 1TB | 128GB ~ 516GB |
コネクター | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C |
バッテリー容量 | 3,110 mAh | 3,046 mAh | 3,969 mAh | 1,821 mAh | 2,815 mAh | 2,227 mAh | 2,815 mAh | 3,687 mAh | 3,227 mAh | 2,406 mAh | 3,095 mAh | 4,352 mAh | 2,018 mAh | 3,279 mAh | 4,325 mAh | 3,200 mAh | 4,323 mAh | 3,349 mAh | 4,383 mAh | 3,274 mAh | 4,422 mAh | 3,561 mAh | 4,674 mAh | 3,582 mAh | 4,685 mAh | 4,005mAh |
外カメラ | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 / 超広角 / 望遠 | 広角 |
センサーサイズ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.9インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.5インチ | 1/2.8インチ | 1/1.9インチ | 1/1.9インチ | 1/1.3インチ | 1/1.3インチ | 1/15インチ | 1/15インチ | 1/1.3インチ | 1/1.3インチ | 1/1.3インチ | 1/1.3インチ | 1/1.3インチ | 1/1.3インチ | 1/2.5インチ |
Apple Intelligence | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Magsafe | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
Dynamic Island | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
ProMotion | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | × |
LiDARスキャン | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | × |
事故衝突検知 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アクションボタン | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カメラコントロール | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
イオシス | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る |
Amazon | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る | 中古価格を見る |
合わせて読みたいおすすめ記事
- iPhone機種診断シミュレーター
- USB-C対応、Magsafe対応など欲しい機能を選びながら好みの機種を絞り込めるツール
- 歴代iPhoneスペック比較ツール
- 気になる2機種のiPhoneを選択してスペックをじっくり比較できるツール
- iPhoneのカメラスペック比較(詳細版)
- 歴代iPhoneのカメラスペックに特化した比較&用語解説ページ
モデル別 中古iPhoneの購入先リンク
賢く中古iPhoneを購入する際は複数の中古ショップを見比べて、中古価格の相場を知るのが大事。
当サイトでは各モデルごとに購入リンクをまとめたページを用意しているので、欲しいiPhoneを最安値で買えるECサイトを効率よく調べるのに役立ててください。
- iPhone16e
2025年2月発売 / A18チップ - iPhone16 Pro Max
2024年9月発売 / A18 Proチップ - iPhone16 Pro
2024年9月発売 / A18 Proチップ - iPhone 16 Plus
2024年9月発売 / A18チップ - iPhone 16
2024年9月発売 / A18チップ - iPhone 15 Pro Max
2023年9月発売 / A17 Proチップ - iPhone15 Pro
2023年9月発売 / A17 Proチップ - iPhone15 Plus
2023年9月発売 / A16チップ - iPhone15
2023年9月発売 / A16チップ - iPhone 14 Pro Max
2022年9月発売 / A16チップ - iPhone14 Pro
2022年9月発売 / A16チップ - iPhone14 Plus
2022年9月発売 / A15チップ - iPhone14
2022年9月発売 / A15チップ - iPhone SE 第3世代
2022年3月発売 / A15チップ - iPhone 13 Pro Max
2021年9月発売 / A15チップ - iPhone13 Pro
2021年9月発売 / A15チップ - iPhone13 mini
2021年9月発売 / A15チップ - iPhone13
2021年9月発売 / A15チップ - iPhone 12 Pro Max
2020年11月発売 / A14チップ - iPhone12 Pro
2020年11月発売 / A14チップ - iPhone12 mini
2020年11月発売 / A14チップ - iPhone12
2020年11月発売 / A14チップ - iPhone SE 第2世代
2020年4月発売 / A13チップ - iPhone11 Pro Max
2019年9月発売 / A13チップ - iPhone11 Pro
2019年9月発売 / A13チップ - iPhone11
2019年9月発売 / A13チップ
中古iPhoneのおすすめ購入先
中古のiPhoneを安心して購入したいなら、法人が運営する中古スマホ専門店の利用がおすすめです。アクティベーションロックの未解除やネットワーク利用制限(いわゆる赤ロム)といったリスクを避けやすく、動作確認や保証も充実しています。
ここでは、保証期間・配送料・本体状態のランク表示・独自サービスの有無など、複数の観点から主要な中古iPhone販売ショップを比較し、ランキング形式で紹介しています。
ショップ名 | 価格の安さ | 在庫の豊富さ | 保証期間 | 独自保証 | 赤ロム保証 | 実物写真 | バッテリー 最大容量 | 配送料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イオシス | ◎ | ◯ | 3ヶ月 | 保証延長サービス | 永久保証 | × | × | 640円 |
にこスマ | ◯ | ◎ | 1年間 | にこスマあんしん保険 | 永久保証 | ◯ | ◯ | 無料 |
ゲオ | ◯ | ◎ | 30日間 | ゲオ中古モバイル保証 | 永久保証 | ◯ | ◯ | 550円 |
リコレ | ◯ | ◯ | 30日間 | ビック月額スマホ保証 | 3年間 | ◯ | ◯ | 550円 |
ハピネスネット | ◯ | △ | 1年間 | - | 永久保証 | ◯ | ◯ | 無料 |
じゃんぱら | ◯ | ◯ | 3ヶ月 | じゃんぱらあんしん保証 | 永久保証 | ◯ | ◯ | 770円 |
エムモバ | ◯ | △ | 1ヶ月 | 無料延長保証 | 永久保証 | × | ◯ | 無料 |
Amazon整備済み品 | ◯ | △ | 3ヶ月 | - | 出品者による | × | × | 無料 |
楽天市場 | ◯ | △ | 出品者による | - | 出品者による | △ | △ | 出品者による |
ヤフーショッピング | ◯ | △ | 出品者による | - | 出品者による | △ | △ | 出品者による |
Apple整備済み品 | ◯ | × | 1年間 | - | × | × | × | 無料 |
メルカリ | ◯ | △ | なし | - | × | △ | △ | 出品者による |
ラクマ | ◯ | △ | なし | - | × | △ | △ | 出品者による |
-
イオシス
全国に買取センターを含め12店舗を展開する、創業25年超の老舗中古スマホショップ。
価格の安さが際立つほか、独自の保証期間延長サービスも魅力。
バッテリー容量や実物写真を事前に確認できない点はあるものの、検品済みスマホを安く購入したい方におすすめ。
- 価格
- ◎
- 保証期間
- 3ヶ月
- 独自保証
- ◯
- 赤ロム保証
- 永久保証
- バッテリー最大容量
- ×
- 実物写真
- ×
- 配送料
- 640円
-
にこスマ
伊藤忠商事グループ子会社が運営する中古スマホ専門店「にこスマ」。
保証期間が業界でも長く、全商品に実物写真とバッテリー容量を表示。
厳格基準を満たす“三ツ星スマホ”のみを扱い、独自保証にこスマあんしん保険も用意し、品質とサポート重視の方に最適。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 1年間
- 独自保証
- ◯
- 赤ロム保証
- 永久保証
- バッテリー最大容量
- ◯
- 実物写真
- ◯
- 配送料
- 無料
-
ゲオ
全国約1,000店舗を展開するゲオの公式EC「ゲオオンラインストア」。
在庫が豊富でカラー・容量・状態ランクなど細かく選べ、最新モデルも見つかりやすい。
自然故障に対応するゲオ中古モバイル保証もあり、購入後も安心。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 30日間
- 独自保証
- ◯
- 赤ロム保証
- 永久保証
- バッテリー最大容量
- ◯
- 実物写真
- ◯
- 配送料
- 550円
-
リコレ
ビックカメラグループ運営の中古販売サイト「リコレ」。
1ヶ月の初期不良保証と10日間返品対応、さらに長期保証サービスも提供。
ビックカメラやソフマップ利用者はポイントも貯まり、実店舗との連携で安心して購入できる。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 30日間
- 独自保証
- ◯
- 赤ロム保証
- 3年間
- バッテリー最大容量
- ◯
- 実物写真
- ◯
- 配送料
- 550円
-
ハピネスネット
2015年創業、中古iPhone販売専門のハピネスネット。
全商品に実物写真とバッテリー容量を掲載し、保証は1年間と長めで送料無料。
在庫は少なめながら、丁寧なサービスでチェックして損のないショップ。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 1年間
- 独自保証
- ×
- 赤ロム保証
- 永久保証
- バッテリー最大容量
- ◯
- 実物写真
- ◯
- 配送料
- 無料
-
じゃんぱら
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 3ヶ月
- 独自保証
- ◯
- 赤ロム保証
- 永久保証
- バッテリー最大容量
- ◯
- 実物写真
- ◯
- 配送料
- 770円
-
エムモバ
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 1ヶ月
- 独自保証
- ◯
- 赤ロム保証
- 永久保証
- バッテリー最大容量
- ◯
- 実物写真
- ×
- 配送料
- 無料
-
Amazon整備済み品
Amazonの認定中古プログラム「Amazon Renewed」。
厳しい検査を通過した整備済製品が保証付きで購入可能でApple製品も豊富。
ポイント付与や多彩な決済方法に対応し、レビューも参考にできる安心の選択肢。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 3ヶ月
- 独自保証
- ×
- 赤ロム保証
- 出品者による
- バッテリー最大容量
- ×
- 実物写真
- ×
- 配送料
- 無料
-
楽天市場
複数の中古ショップを横断検索できる楽天市場。
ポイントアップキャンペーンが多く、購入で効率的にポイントが貯まる。
UIはやや分かりづらいが、楽天ユーザーは要チェック。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 出品者による
- 独自保証
- ×
- 赤ロム保証
- 出品者による
- バッテリー最大容量
- △
- 実物写真
- △
- 配送料
- 出品者による
-
ヤフーショッピング
多くの中古ショップ商品を横断して探せるヤフーショッピング。
ポイント還元アップイベントが多く、お得に購入できる機会が豊富。
UIは少し使いづらいが、日常的に利用している方におすすめ。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 出品者による
- 独自保証
- ×
- 赤ロム保証
- 出品者による
- バッテリー最大容量
- △
- 実物写真
- △
- 配送料
- 出品者による
-
Apple整備済み品
Apple公式が再整備・検品した認定整備済製品。
新品同様の品質を最大15%オフで購入可能で、AppleCare加入や分割払いも対応。
人気モデルは在庫変動が激しく、こまめなチェックが必要。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- 1年間
- 独自保証
- ×
- 赤ロム保証
- ×
- バッテリー最大容量
- ×
- 実物写真
- ×
- 配送料
- 無料
-
メルカリ
フリマアプリ最大手のメルカリでは多数の中古iPhoneが出品。
ECサイトより安く購入できる場合がある一方、個人間取引ゆえ保証がなくリスクも存在。
価格重視だが自己責任で取引できる方に向く。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- なし
- 独自保証
- ×
- 赤ロム保証
- ×
- バッテリー最大容量
- △
- 実物写真
- △
- 配送料
- 出品者による
-
ラクマ
楽天運営のフリマアプリ「ラクマ」でも中古iPhoneを購入可能。
低価格での購入や楽天ポイント付与が魅力だが、個人間取引のためリスクあり。
事前確認と慎重な取引が必要。
- 価格
- ◯
- 保証期間
- なし
- 独自保証
- ×
- 赤ロム保証
- ×
- バッテリー最大容量
- △
- 実物写真
- △
- 配送料
- 出品者による
iPhoneのサポート期間について

iPhoneは販売終了から一定の年数が経過すると、iOSのアップデート対象から外れたり、Apple公式の修理サービスを受けられなくなる可能性があります。
OSアップデートが打ち切られると、セキュリティ面のリスクやアプリの互換性にも影響が出るため注意が必要です。
下記の記事では、各iPhoneモデルのサポート終了時期や修理対応期限の目安をまとめた表を掲載しています。中古iPhoneの購入や買い替えを検討している方は、端末の寿命やサポート期間を把握する参考にしてください。
中古iPhoneを購入する際に気をつけるべきこと

中古iPhoneを購入する際に注意すべきことを紹介します。初めて中古iPhoneを購入するという方はぜひチェックしてみてください。
- 発売年月日が古すぎる機種は避ける
-
iPhoneは発売から5年ほど経つとiOSのサポート対象から外れる場合が多いです。
古すぎる端末は購入してすぐにサポート切れ対象となる場合があるので注意しましょう。
- バッテリー劣化の少ない製品を買う
-
iPhoneのバッテリーに使われいるリチウムイオン電池は、充電を繰り返しているうちに徐々に劣化し、充電できる最大容量が減っていく性質があります。
なるべくバッテリー最大容量が100%に近い製品を買うのがおすすめ。
- アクティベーションロックの有無を確認
-
メルカリやヤフオクなどで中古iPhoneを購入する場合、アクティベーションロックがかかったまま商品が届く場合も。
個人から購入する場合はこのようなリスクに注意しましょう。
- 赤ロム端末に注意
-
中古スマホの中には「赤ロム」と呼ばれる端末があります。
キャリアで購入したものの、端末代金が完済されないまま売却された端末で、SIMを挿してもネット接続ができないのがデメリットです。
ネットワーク制限がかかっていない白ロム端末を購入するようにしましょう。
- Apple Care+には加入できない
-
中古iPhoneを購入した場合は、万が一のトラブルの際に格安で修理ができるApple Care+に加入することができません。
故障のリスクに備えたい場合はその他のスマホ保険を検討しましょう。
- 保証期間の長い中古ECサイトで購入する
- 中古iPhoneを購入した場合、少なからず不良品が当たる可能性が考えられます。そのためできるだけ保証期間を長く設けてくれているECサイトで購入するのがおすすめです。
中古iPhoneが人気の理由

中古でiPhoneを購入するのには多少抵抗がある方もいるかもしれません。そんな方に改めてiPhoneを中古で購入するメリットをまとめます。
- 購入費用を安く抑えることができる
-
新品でiPhoneを購入すると、端末代が10万円を超えるケースも珍しくなく、家計への負担を感じる方も多いのが実情です。
一方、中古iPhoneなら状態が良いモデルでも価格を大幅に抑えることができ、コストパフォーマンスに優れています。初めてのスマホやサブ機、学生の方にも選ばれやすい理由です。
- 型落ちモデルでも十分快適に使用することができる
-
最新モデルのiPhoneは性能の進化が緩やかになっており、日常利用では旧モデルとの体感差が少ないこともあります。
ネット検索、動画視聴、SNSなど基本的な操作であれば、1~3世代前の型落ちモデルでも十分快適に使えます。コスパ重視であれば、中古という選択肢は非常に合理的です。
- iOSのサポート期間が長い
-
Android端末は2〜4年ほどでOSアップデートが打ち切られることが多いですが、iPhoneは平均して5〜6年とサポート期間が長いのが特長です。
中古で購入しても数年はiOSの最新バージョンを利用でき、セキュリティ面でも安心。長く現役で使えるのはiPhoneの大きな魅力です。
- 中古ショップなら保証付きで安心
-
中古スマホ購入時に気になるのが「すぐ壊れないか」という不安ですが、信頼できる中古ショップでは動作確認済みかつ一定期間の保証が付いているのが一般的です。
なかには独自の保証延長サービスや、バッテリー劣化に対する事前チェック・表記を行っている店舗もあり、初めて中古を検討する方でも安心して利用できます。
保険に入るならモバイル保険がおすすめ
Apple製品が故障したときに格安で修理サポートを受けられるようになるApple Care+の加入条件は「新品製品を購入して30日以内」であることです。
中古でiPhoneを購入する場合、まずApple Care+に加入することはできません。
ただ、Apple Care+以外にも端末の故障時に保証が受けられるサービスがあります。そこでおすすめしたいのが「モバイル保険」です。
- 月額700円で3台の端末を補償できる
- 年間10万円まで修理代を全額補償
- 月額料金を払っている間はずっと補償期間
- 中古端末も補償対象にできる
※3カ月以上の製品保証が確認できる法人が運営する販売店で購入した端末が対象
保証期間もApple Care+のように終わりがないので、長く安心して購入端末を使用することが出来ますし、iPadやApple Watchなどもセットで保険をかけられる良いサービスだと思います。
気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
\ 年間で10万円まで修理費用を補償 /
中古iPhoneを買う方におすすめのサービス
iPhoneの購入と一緒にぜひ検討いただきたいサービスを紹介します。気になるものがないかぜひチェックしてみてください。
AZ-ICON

- ワンコインから購入できる有料アイコン素材サイト
- 国内最大級のアイコン収録数だからiPhoneホーム画面のカスタマイズが捗る
- 一度購入した後は追加のアイコンを無料で受け取ることが可能
アプリポ

- iPhone向け無料アイコン素材を提供しているWebサイト
- アイコンの数も豊富でホーム画面のカスタマイズをしたい方におすすめ
中古iPhoneを購入する際によくある質問

- 2025年現在のおすすめ中古iPhoneはどれ?
-
2022年発売のiPhone SE(第3世代)や2021年発売のiPhone 13シリーズがおすすめです。これらはA15 Bionicチップ搭載で2025年でも快適に使え、発売から時間が経ちお手頃価格で購入できるコスパの良い型落ちモデルです。
- 2025年現在おすすめできない中古iPhoneはどれ?
-
発売から6年以上経過している型落ちiPhoneはおすすめしません。最新iOSへのアップデートが困難になる上、Apple公式サポートでの修理が受けられない可能性があるためです。バッテリー劣化も進んでいることが多いでしょう。
- 中古iPhoneを選ぶ際はどんな項目を比較するといい?
-
端末サイズ、搭載チップ、バッテリー性能、MagSafeの有無、カメラ性能、ストレージ容量、発売年月日を比較し、ご自身のニーズに合うモデルを選びましょう。バッテリーの最大容量や外観の状態も要確認です。
- 中古iPhoneはどこで買える?
-
中古iPhoneの購入先としては下記が考えられます。中古スマホ専門店(イオシスなど)が最もおすすめです。これらは保証期間や赤ロム永久保証があり、信頼性が高く安心して購入できます。フリマアプリでの個人売買はトラブルや保証の面でリスクが高いため避けましょう。
- 中古スマホ専門店
- 大手キャリアの認定中古品
- ネットオークションやフリマアプリ
- 中古ショップのiPhoneに記載されているドコモ版、au版、ソフトバンク版などの表記は何のために書かれているの?
-
過去のSIMロックや対応バンドの違いを示すものです。2021年10月以降発売のiPhone(iPhone 13以降)は全てSIMフリー化が義務化されているため、特に気にする必要はありません。それ以前の機種はSIMロック解除済みか、利用キャリアの端末を選びましょう。
- ネットワーク利用制限▲の中古スマホは買っても大丈夫なの?デメリットはある?
-
現時点では通信が可能ですが、元の持ち主が分割払いを滞納すると、通信不能になる場合があります。
現時点では通信可能ですが、元の持ち主の分割払い滞納により通信不能になるリスクがあります。ただし、イオシスなどの大手中古ショップは、赤ロム保証として同等品交換または全額返金をするため、保証があれば購入しても問題ありません。個人からの購入はリスクが高いため避けるべきです。
- 中古iPhoneのバッテリー交換は必要?費用はどのくらい?
-
購入した中古iPhoneのバッテリー最大容量が80%を下回る、あるいは使用中に極端に減りが早い場合は、バッテリー交換を検討しましょう。Apple正規サービスプロバイダや認定修理業者での交換費用はモデルによって異なりますが、一般的に1万円〜2万円程度かかります。非正規修理店でも交換は可能ですが、品質や保証には注意が必要です。
- 中古iPhone購入後のデータ移行や初期設定はどうする?
-
中古iPhoneの購入後は、まず初期化されているか確認しましょう。データ移行は、古いiPhoneをお持ちならクイックスタート機能が便利です。Androidからの移行でも「iOSに移行」アプリを使えばスムーズにできます。詳しい手順はAppleの公式サイトや各ショップのガイドを参照しましょう。
- iPhoneはどれくらいの頻度で買い替える人が多いの?
-
iPhoneは2〜3年で買い替える人が多いです。その理由は、バッテリーの持ちが悪くなったり、新しいモデルのほうがカメラや動作が良くなるからです。また、古い機種だと最新のiOSが使えなくなり、不便に感じることもあります。こうした理由から、2〜3年ごとに買い替える人が多くなっています。
- iPhoneの進化した点を時系列順で確認できる?
-
歴代iPhoneの進化した点まとめ(時系列順)で紹介しています。
【2025年】狙い目の中古アイフォンまとめ
iPhoneは旧モデルでも十分な性能を誇っているので、必要な機能がはっきりしていれば型落ち品を購入しても全く問題ありません。
ただし、型落ち品を購入する際は今後3~4年はサポート対象になっているモデルを選ぶのが大事です。
その上で本記事ではiPhoneの各シリーズごとの違いを解説した上で狙い目のモデルとして下記4つを紹介しました。
- 価格重視の方
- iPhoneSE 第3世代
- 性能を重視の方
- iPhone14 Pro
- コンパクトさ重視の方
- iPhone13 mini
- ガジェット好きの方
- iPhone15
iPhoneが欲しいけど「現行モデルは値段がちょっと…。」とお悩みの方は本記事を参考に素敵なデジタルライフを迎えてもらえれば幸いです!

中古iPhoneをお得に購入したいなら、業界トップクラスの安さと実績を誇る「イオシス」がおすすめです。
価格は他店と比べても割安でコスパ重視の方にぴったり。商品ごとに詳しい状態ランクが表示されているため、安心して選ぶことができます。
さらに、全商品に3か月間の保証がついており、万が一のトラブル時にも対応してもらえるのが心強いポイントです。