健康管理やApple製品との連携で人気のApple Watch。
以前は公式サイトのみの販売でしたが、今ではAmazonや楽天、家電量販店など入手先が多様化しているため、こんなことを思う方も多いのではないでしょうか?
- 一番お得にApple Watchを購入できるのはどこだろう?
- それぞれの購入方法にどんなメリット・デメリットがあるんだろう?
そこで本記事では、Apple Watchの主な購入ルート7つを比較し、それぞれのメリット・デメリットやお得度をわかりやすく解説します。

Apple Watchを安く買う7つの方法
Apple Watchを安く買う方法として、以下の7つの購入方法をご紹介します
Apple Watchを安く買う方法7つ
- Appleギフト&楽天リーベイツ
- 最大42倍の楽天ポイントを二重取り可能
- Amazon
- 最大5%のAmazonポイント+セール活用でお得
- 楽天市場
- SPUや買い回りでポイント最大42倍
- Yahoo!ショッピング
- キャンペーン活用で最大10%還元
- 家電量販店ECサイト
- 1〜3%還元+アクセサリー同時購入特典
- 中古ショップ
- 価格が安く初期費用を抑えられる
- Apple公式サイト
- 整備済製品で最大15%OFF、学割もあり
Appleギフトカード × 楽天リーベイツ

お手軽度:★★☆☆☆ お得度:★★★★★
最初に紹介するはとても面倒だけど、ポイント二重取りが実現できてかなりお得にApple製品を購入できるようになる方法。
ステップは以下の3つ。注意点もあるので1つずつ詳しく解説していきます。
楽天市場でAppleギフトカードを購入

まずはApple製品を安く購入するためのキーになるAppleギフトカードを楽天市場で購入します。
Appleギフトカードは他でも買えますが、楽天市場はSPUや買い物マラソンの活用でポイント還元率が大きく上がるのが魅力です。
- 1,500〜50,000円の範囲において1円単位で購入可能
- Apple製品やAppleのサブスクの購入ができる
上記は楽天SPU6倍&「5と0のつく日」イベント時にAppleギフト券を購入した際の決済画面。これだけで4,500円分のポイント還元が受けることが可能に…!
ただし下記のような制約があるので、狙っているデバイスがある場合には計画的に準備する必要があります。
- 初回購入~45日:1万円まで
- 46日~:1万円以上も購入可能
- 一度購入すると15日ほど制限があるので月に買えるのは2回まで
AppleギフトカードをApple IDに登録

楽天市場でAppleギフトカードを購入すると、数分後に上記のようなメールが届きます。
送られてきたコードをタップして案内に従って操作していけば、ギフトカードの購入金額がApple IDの残高に追加されます。
楽天リーベイツを経由してAppleストアで買い物

あとはネットショップまとめサイトの楽天リーベイツを経由してApple公式ストアへ進み、チャージしたAppleギフトで買い物をするだけ。
このフローを挟むことで、下記のような還元率でポイントをゲットできます。
- 通常時期:1~2%
- 楽天スーパーセール実施時期:3~5%
発売して間もないアイテムは対象外になるデメリットもありますが、多くの商品がポイント還元の対象なので、こちらも忘れずに実施しましょう!
Amazonで買う

お手軽度:★★★★☆ お得度:★★★☆☆
AmazonでApple製品を購入する方法は下記のようなメリット・デメリットがあります。
ポイント還元が受けられたり、Apple Watchセール対象になるのに加えて、正規代理店ならではのメリットがいくつもあるのが特徴です。
2022年まではAmazonチャージによるポイント還元でポイントの二重取りができたのですが、それが実践できなくなったデメリットがとても大きい…。
- Amazonポイントが1%以上付与される
- セール時に割引価格でApple Watchが購入できる
- 整備済み品を購入できる
- 購入時にAppleケア+に加入するか選べる
- 公式サイトと定価が同じなので安心して買い物できる
- Amazonチャージによるポイント還元は2022年までで廃止
- 希望するケース素材やバンドの組み合わせがない場合がある
Amazonのセールについて
Amazonでは年に4回ほど大きなセールが実施されており、Apple Watchシリーズが頻繁にセール対象品として登場します。
また、大型セール以外にも月末に実施されるタイムセール祭が行われており、ここでもApple Watchがセール対象になる場合があるので要チェックです。
時期 | セール名 |
---|---|
1月 | 初売り |
3月 | 新生活セール |
7月 | プライムデー |
11月 | ブラックフライデー |
毎月月末(大型セールの実施月以外) | タイムセール祭 |
整備済み型落ちモデルが熱い!
AmazonはApple製品の正規代理店なので、セール価格で買い物ができたりポイントが付与される以外にも「整備済みの型落ちモデル」が買えるメリットがあります。
整備済みの型落ちモデルは在庫数に波がありますが、お目当てのアイテムがぐっと安く購入できる場合があるので是非チェックしてみて下さい。
楽天市場で買う

お手軽度:★★★★☆ お得度:★★★☆☆
楽天市場でApple製品を購入する方法は下記のようなメリット・デメリットがあります。
楽天経済圏に属している方はポイントアップイベント時の還元率に期待が持てます。
ただし楽天市場に出品されているApple Watchは正規代理店の製品ではないので、定価よりも価格が高い場合があり、公式サイトとの比較が必須です。
- 楽天SPU&ポイントアップキャンペーン利用で1~14倍のポイント還元
- 楽天スーパーセール時のショップ買い周りで最大42倍のポイント還元
- 定価より高い価格で出品している店舗もある
- 楽天経済圏でない方は恩恵が受けづらい
- 希望するケース素材やバンドの組み合わせがない場合がある
- 購入後に自分でApple Care+加入の手続きが必要
楽天市場の主なセール開催時期について
楽天市場はセールの回数が非常に多く、月の3分の1は何かしらのイベントが実施されている状況です。
毎年恒例で行われている主要なセールは以下の通り。
キャンペーン名 | 内容 | 開催頻度 |
---|---|---|
お買い物マラソン | 複数店舗で買い回るとポイントがどんどんアップ | 月1〜2回程度 |
スーパーセール | 年4回の大型セール。買い回りでポイントアップも | 3月・6月・9月・12月 |
超ポイントバック祭 | 購入金額が多いほどポイントがアップ | 年2回ほど |
ブラックフライデー | 毎年11月開催のビッグセール | 年1回(11月) |
大感謝祭 | 1年の締めくくりに開催される年末セール | 年1回(12月) |
5と0のつく日 | 楽天カードでの支払いでポイントアップ | 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日 |
Apple Watchが直接値引きになるケースは少ないですが、セール時にはポイント還元率もアップするので、活かさない手はありません。
おすすめは年に4回実施される楽天スーパーセール。ショップ買い周りでポイント還元率が最大42倍になるので、欲しい物のまとめ買いで実質購入金額をぐっと抑えましょう。
ヤフーショッピングで買う

お手軽度:★★★★☆ お得度:★★★☆☆
ヤフーショッピングでApple製品を購入する方法は下記のようなメリット・デメリットがあります。
ヤフー経済圏に属している方はポイントアップイベント時の還元率に期待が持てます。
ただしヤフーショッピングに出品されているApple Watchは正規代理店の製品ではないので、定価よりも価格が高い場合があり、公式サイトとの比較が必須です。
- Yahoo!お買い物リレー活用で最大11%安くなる
- ポイントアップイベントで高ポイント還元が受けられる
- 定価より高い価格で出品している店舗もある
- Yahoo!経済圏でない方は恩恵が受けづらい
- 希望するケース素材やバンドの組み合わせがない場合がある
- 購入後に自分でApple Care+加入の手続きが必要
Yahoo!ショッピングの主なセール開催時期について
頻繁にセールやポイントアップイベントが開催されているのが魅力のYahoo!ショッピング。
毎年恒例で行われている主要なセールは以下の通り。
キャンペーン名 | 内容 | 開催頻度 |
---|---|---|
5のつく日キャンペーン | 5・15・25日はポイントがいつもよりお得に | 毎月3回(5日・15日・25日) |
お買い物リレー | 複数のストアで買い物するほどポイントアップ | 月1回ほど |
ゾロ目の日クーポン争奪戦 | 毎月11日と22日は限定クーポンを配布 | 毎月11日・22日 |
超PayPay祭 | PayPay決済で還元率アップの大型イベント | 年1回(例:2022年は10/17〜12/28) |
Apple Watchが直接値引きになるケースは少ないですが、セール時にはポイント還元率もアップするので、活かさない手はありません。
おすすめは年に4回実施される超PayPay祭。ショップ買い周りでポイント還元率が最大22.5%になるので、欲しい物のまとめ買いで実質購入金額をぐっと抑えましょう。
家電量販店ECサイトで買う

お手軽度:★★★★☆ お得度:★★☆☆☆
ビックカメラやヤマダ電機はAmazonと同じようにAppleと販売契約を結んでいる正規代理店。
こちらもApple公式サイトで購入するのに比べると複数のメリットがあります。
- 各ECサイトごとに独自のポイント還元がある
- 割引セールの対象商品になる場合がある
- Apple Care+に加入できる
- 希望するケース素材やバンドの組み合わせがない場合がある
安心して購入できるという観点は家電量販店ECサイトはとても魅力的な購入先でありますが、ポイント還元率は1%のみの場合がほとんどで他のルートに比べるとやや劣る印象です。
Apple Watchを安く買おうと思うとあまり魅力的な条件ではないため、他の方法を検討したほうよいでしょう。
中古ショップで買う

お手軽度:★★★★☆ お得度:★★★★☆
新品にこだわらないなら中古 Apple Watchを購入するというのも1つの選択肢です。
中古であれば確実に安くApple Watchを購入することができますし、最新モデルは自分にとってオーバースペックという場合に型落ち品を柔軟に選べるのも良い点です。
- メルカリやラクマで個人から買うより商品の状態が正確
- 購入後の保証があって安心
- 型落ち品が選べる
- 中古なのでぐっと購入費用が抑えられる
- 希望サイズ・カラーが在庫切れの場合がある
- Apple Careには加入できない
ここからは中古のApple Watchを購入するのにおすすめのECサイトを3つ紹介します。
おすすめサイト①イオシス

1つ目のおすすめECサイトは全国に実店舗を構える老舗買取業者のイオシス。
下記のような特徴があり、安心して中古Apple Watchを購入することが可能です。
- 中古Apple Watchの在庫が豊富
- Amazon Payで購入可能
- 購入後の初期不良にもしっかり対応してくれる
普段使っていないECサイトで買い物をするときは個人情報や配達先の入力が面倒ですが、AmazonPay対応でそのような手間を感じずに済むのが嬉しいポイント。
おすすめサイト②リコレ

中古のApple Watchを購入するのにおすすめのECサイト3つ目はリコレ。
ビックカメラグループであるソフマップが運営しているECサイトで下記のような点がおすすめ。
- 中古のApple Watchの数が豊富にある
- Amazon Payで購入可能
- 10日間の返品保証 / 1ヶ月初期不良サポートがある
イオシスと同様に付属品の有無や中古ランクもしっかり提示されているので、安心して中古Apple Watchを購入しましょう!
おすすめサイト③バックマーケット

中古のApple Watchを購入するのにおすすめのECサイト3つ目はバックマーケット。
バックマーケットは、グローバルで展開しているリファービッシュ品(整備済製品)専門の世界有数の電子機器に特化したマーケットプレイスです。
30日間の返金保証、1年間の動作保証もあり、安心して整備済みApple Watchを購入することが可能です。
お得に中古Apple Watchを買うなら料金比較がおすすめ
賢く中古Apple Watchを購入する際は複数の中古ショップを見比べて、中古価格の相場を知るのが大事。
当サイトでは各モデルごとに購入リンクをまとめたページを用意しているので、効率よく欲しいApple Watchを最安値で買えるECサイトを調べることが可能です。
気になっているモデルのページへアクセスしてみてください!
- Apple Watch Ultra2
2023年9月発売 - Apple Watch Ultra
2022年9月発売 - Apple Watch 10
2024年9月発売 - Apple Watch 9
2023年9月発売 - Apple Watch 8
2022年9月発売 - Apple Watch 7
2021年10月発売 - Apple Watch 6
2020年9月発売 - Apple Watch 5
2019年9月発売 - Apple Watch 4
2018年9月発売 - Apple Watch SE2
2022年9月発売 - Apple Watch SE
2020年9月発売
Appleストアで買う

お手軽度:★★★★★ お得度:★☆☆☆☆☆
最後はシンプルにApple公式サイトでApple Watchを購入する場合のメリット・デメリットも整理していきます。
ざっと考えつくものをまとめると以下の通り。
- サイズ・カラーの在庫が一番豊富
- 認定整備済製品が買える
- 24回払い金利ゼロのローンが組める
- 学生・教職員割引がある
- サイト独自のポイント還元がない
- 認定整備済製品は在庫が不安定
Appleストア内で単純に買い物をするのは、ポイント還元や値引きが一切ないのでとてももったいない選択肢です。
必ず「Appleギフトカード × 楽天リーベイツでポイント2重取り」の方法を駆使し、買い物をするようにしましょう。
認定整備済製品が購入できる
Apple公式ストアでは認定整備済製品を最大15%OFFで購入する事ができます。
店頭での展示製品や初期不良でメーカーに返品されたものを、Appleの品質基準にのっとって再度整備した上で販売している商品
認定整備済製品は在庫が不安定なので、希望のApple Watchに出会えるかは運次第ですが、新品を買う前に一度覗いてみる価値はあります。
金利0%のショッピングローンが組める
Appleストアには金利0%、最大24回払いのショッピングローンを組むことができる制度があります。
これがあれば高価で中々手が出しづらいApple Watchも購入しやすいです。
教職員向け割引がある
Appleでは教職員専用の割引制度が設けられています。下記の条件に当てはまれば、MacとApple Watchを10%OFFぐらいの価格で購入することが可能です。
- 大学・高等専門学校・専門学校生(入学前含む)
- 大学予備校生
- 学校教職員
- PTA活動中(選出後、活動前含む)
この割引が使用できる方は限られていますが、対象となる場合はぜひ活用しましょう。
Apple Watchを最安値で買う方法まとめ
Apple Watchをネットで買う方法を7つ紹介し、それぞれの特徴やお得度を解説してきました。
結論として、最もお得なのは「Appleギフトカード × 楽天リーベイツ」を活用して、Apple公式サイトで購入する方法です。ポイントをしっかり獲得しつつ、公式ストアの安心感も得られます。
次におすすめなのがAmazon。タイミングが合えばセール価格で購入でき、1%以上のポイント還元も魅力です。
ぜひ本記事を参考に、Apple Watchをお得に手に入れてください。
