歴代iPadのスペック比較表!各世代の性能の違いがすぐわかる【2025年版】

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎年新たなモデルが登場するiPadシリーズ。

最近は性能が飛躍的に向上しており、買い替えを検討している方の中には、こんな疑問を感じている方もいるのではないでしょうか。

  • 最新のiPadは自分の使い方にはスペックが高すぎるかも…。
  • 動画視聴やネット閲覧が中心なら、型落ちモデルでも十分では?

そこで本記事では、歴代iPadの主要スペックを一覧で比較し、各世代ごとの進化ポイントをわかりやすくまとめました。

用途に合ったiPadを選ぶための参考に、ぜひチェックしてみてください!

中古iPadを買うならイオシス
中古iPhoneを買うならイオシス

中古iPadを購入するなら、業界トップクラスの安さと信頼性で人気の中古専門店「イオシス」がおすすめです。

豊富な在庫から目的に合ったモデルを選べるうえ、3か月の保証に加えて赤ロム永久保証も付いているため、初めての中古購入でも安心。価格と品質を重視する方に最適な選択肢です。

タップできる目次

歴代iPadのスペック比較表一覧

2020年以降に発売された歴代iPadのスペック比較表一覧です。
iPadの世代がアップデートされるたびにどのような点が進化してきたのか確認するのにご活用ください。

並び替え

絞り込み

元に戻す
iPad 第9世代iPad 第10世代iPad 第11世代iPad mini 第5世代iPad mini 第6世代iPad mini 第7世代iPad Air 第4世代iPad Air 第5世代iPad Air 11 第6世代iPad Air 13 第6世代iPad Air 11 第7世代iPad Air 13 第7世代iPad Pro 11 第2世代iPad Pro 11 第3世代iPad Pro 11 第4世代iPad Pro 11 第5世代iPad Pro 12.9 第4世代iPad Pro 12.9 第5世代iPad Pro 12.9 第6世代iPad Pro 13 第1世代
サイズiPad 第9世代の商品画像

10.2インチ

iPad 第10世代の商品画像

10.2インチ

iPad 第11世代の商品画像

10.2インチ

iPad mini 第5世代の商品画像

7.9インチ

iPad mini 第6世代の商品画像

8.3インチ

iPad mini 第7世代の商品画像

8.3インチ

iPad Air 第4世代の商品画像

10.9インチ

iPad Air 第5世代の商品画像

10.9インチ

iPad Air 11 第6世代の商品画像

11インチ

iPad Air 13 第6世代の商品画像

13インチ

iPad Air 11 第7世代の商品画像

11インチ

iPad Air 13 第7世代の商品画像

13インチ

iPad Pro 11 第2世代の商品画像

11インチ

iPad Pro 11 第3世代の商品画像

11インチ

iPad Pro 11 第4世代の商品画像

11インチ

iPad Pro 11 第5世代の商品画像

11インチ

iPad Pro 12.9 第4世代の商品画像

12.9インチ

iPad Pro 12.9 第5世代の商品画像

12.9インチ

iPad Pro 12.9 第6世代の商品画像

12.9インチ

iPad Pro 13 第1世代の商品画像

13インチ

発売日2021年9月2022年10月2025年3月2019年3月2021年9月2024年10月2020年9月2022年3月2024年5月2024年5月2025年3月2025年3月2020年3月2021年5月2022年10月2024年5月2020年3月2021年5月2022年10月2024年5月
チップA13 BionicA14 BionicA16 BionicA12 BionicA15 BionicA17 ProA14 BionicM1M2M2M3M3A12Z BionicM1M2M4A12Z BionicM1M2M4
メモリ3GB4GB4GB3GB4GB8GB4GB8GB8GB8GB8GB8GB6GB6GB8GB or 16GB8GB or 16GB8GB or 16GB8GB or 16GB8GB or 16GB8GB or 16GB
重量498g477g477g300g297g297g458g461g462g617g460g616g471g466g466g444g641g682g682g579g
ポートLightningUSB-CUSB-CLightningUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CUSB-C(Thunderbolt対応)USB-C(Thunderbolt対応)USB-C(Thunderbolt対応)USB-CUSB-C(Thunderbolt対応)USB-C(Thunderbolt対応)USB-C(Thunderbolt対応)
認証Touch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDTouch IDFace IDFace IDFace IDFace IDFace IDFace ID
外カメラ8MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ8MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ
10MP超広角カメラ
12MP広角カメラ
10MP超広角カメラ
12MP広角カメラ
10MP超広角カメラ
12MP広角カメラ12MP広角カメラ
10MP超広角カメラ
12MP広角カメラ
10MP超広角カメラ
12MP広角カメラ
10MP超広角カメラ
12MP広角カメラ
ディスプレイRetina DisplayLiquid Retina DisplayLiquid Retina DisplayRetina DisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayLiquid RetinaDisplayUltra Retina XDR DisplayLiquid RetinaDisplayLiquid Retina XDR DisplayLiquid Retina XDR DisplayUltra Retina XDR Display
Apple Intelligence××××××××
センターフレーム××××
ProMotion××××××××××××
LiDAR機能××××××××××××
オーディオ2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー2スピーカー4スピーカー4スピーカー4スピーカー4スピーカー4スピーカー4スピーカー4スピーカー4スピーカー
ApplePencil第1世代第1世代
USB-C
第1世代
USB-C
第1世代第2世代
USB-C
Pro
USB-C
第2世代
USB-C
第2世代
USB-C
Pro
USB-C
Pro
USB-C
Pro
USB-C
Pro
USB-C
第2世代
USB-C
第2世代
USB-C
第2世代
USB-C
Pro
USB-C
第2世代
USB-C
第2世代
USB-C
第2世代
USB-C
Pro
USB-C
外付けキーボードSmart KeyboardMagic Keyboard FolioMagic Keyboard Folio×××Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic KeyboardMagic KeyboardMagic KeyboardMagic KeyboardMagic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic KeyboardMagic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Magic Keyboard
容量64GB ~ 256GB64GB ~ 256GB128GB ~ 512GB64GB ~ 256GB64GB ~ 256GB128GB ~ 512GB64GB ~ 256GB64GB ~ 256GB128GB ~ 1TB128GB ~ 1TB128GB ~ 1TB128GB ~ 1TB128GB ~ 1TB128GB ~ 2TB128GB ~ 2TB256GB ~ 2TB128GB ~ 1TB128GB ~ 2TB128GB ~ 2TB256GB ~ 2TB
イオシス中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る
Amazon中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る中古価格を見る

気になるiPad 2機種のスペック比較

気になる2機種のiPadを簡単に比較できるツールです。今持っている機種と購入を検討中の機種を比較したい方はぜひチェックしてみてください。

このモデルの詳細を見る

このモデルの詳細を見る

サイズ・重量
サイズ
iPad 第10世代の商品画像
248.6 × 179.5 × 7mm
iPad 第11世代の商品画像
248.6 × 179.5 × 7mm
重量 477g 477g
ボディ
CPU A14 Bionic A16 Bionic
メモリ 4GB 4GB
Apple Intelligence × ×
カラー シルバー
ブルー
ピンク
イエロー
シルバー
ブルー
ピンク
イエロー
容量 64GB
256GB
128GB
256GB
512GB
充電端子 USB-C USB-C
スピーカー 2スピーカー 2スピーカー
ディスプレイ
画面サイズ 10.2インチ 10.2インチ
画像解像度 2,360 x 1,640 2,360 x 1,640
ProMotion × ×
カメラ
フロントカメラ 12MP広角カメラ 12MP広角カメラ
インカメラ 12MP超広角カメラ 12MP超広角カメラ
センターフレーム
Lidarスキャナー × ×
その他
発売日 2022年10月26日 2025年3月12日
認証機能 Touch ID Touch ID
SIM デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
Apple Pencil 第1世代
USB-C
第1世代
USB-C
外付けキーボード Magic Keyboard Folio Magic Keyboard Folio
中古価格を見る 中古価格を見る

歴代iPadのチップ性能比較表
(ベンチマークスコア)

歴代iPadのチップ性能をまとめた比較表です。各スコアはGeekbench 6を参考にしています。iPadを買い替えたらどれくらい処理性のが上がるの?と疑問に感じている方はぜひチェックしてみてください!

シングルスコア(Single Core Score)
1つのCPUコアの処理性能を示す指標で、アプリの起動やWeb閲覧など日常的な操作に影響します。
マルチスコア(Multi Core Score)
複数のCPUコアを同時に使ったときの処理能力で、ゲームや動画編集などの重たい作業に効果を発揮します。
メタルスコア(Metal Score)
GPUのグラフィック性能を示す指標で、3DゲームやAR、映像の描画処理に関わります。
モデル シングルコア マルチコア メタルスコア
iPad Pro 13 (M4) 10コア3669
13680
53738
iPad Pro 13 (M4) 9コア3667
13384
53808
iPad Pro 11 (M4) 9コア3666
13145
53723
iPad Pro 11 (M4) 10コア3650
13379
53932
iPad mini (A17 Pro)2852
7050
25741
iPad Air 13 (M2)2580
8907
32067
iPad Pro 12.9 (6th)2572
9777
41550
iPad Air 11 (M2)2570
9749
45778
iPad Pro 11 (4th)2563
9796
41711
iPad Pro 12.9 (5th)2305
8537
45471
iPad Pro 11 (3rd)2300
8315
32506
iPad mini (6th)2121
5364
19532
iPad Air (4th)2084
6005
16386
iPad (9th)1736
3852
13602
iPad Pro 12.9 (4th)1333
4668
18380
iPad Pro 11 (2nd)1326
4635
18363
iPad Air (3rd)1326
2945
9652
iPad Pro 11 (1st)1320
4594
16641
iPad Pro 12.9 (3rd)1320
4411
16359
iPad mini (5th)1320
2884
9353
iPad (8th)1303
2801
9142
iPad Pro 10.5940
2201
8332
iPad Pro 12.9 (2nd)919
2233
7891
iPad (7th)862
1385
1476
iPad (6th)830
1145
1432
iPad Pro 12.9753
1251
5880
iPad Pro 9.7738
1096
5641
iPad (5th)630
963
3096

歴代iPadの進化した点(時系列順)

2019年以降に発売されたiPadの主に進化したポイントを時系列順に整理しました。
シリーズを重ねるごとにどのような点がアップデートされてきたのかを把握するのにお役立て下さい!

iPad Proシリーズの進化した点

2024年5月

iPad Pro 13 第1世代
  • M4チップを搭載し、CPU・GPU・Neural Engineともに大幅進化。レイトレーシング対応。
  • Ultra Retina XDRディスプレイ(タンデムOLED)を搭載し、画質が飛躍的に向上。
  • 厚さ5.1mm、重量582gと軽量薄型化。スペースブラックが新色追加。
  • Apple Pencil Proに対応し、多機能な操作が可能に。
  • 新Magic Keyboardに対応。剛性と操作性が向上。
  • フロントカメラが長辺に移設され、横向きビデオ通話が快適に。
  • 適応型True Toneフラッシュを搭載し、書類スキャンや撮影性能が改善。
  • 基本ストレージが256GBに増加。

2022年10月

iPad Pro 12.9 第6世代
  • M2チップ搭載でパフォーマンスがさらに向上。
  • ProResビデオ撮影に対応し、映像編集ワークフローが進化。
  • Apple Pencilホバー機能に対応。
  • Wi‑Fi 6Eに対応。
  • 外観やディスプレイは第5世代から据え置きで、内部性能が中心の進化。

2021年5月

iPad Pro 12.9 第5世代
  • M1チップを搭載し、CPU・GPUともに大幅に性能向上。
  • 最大16GBメモリ・2TBストレージ構成に対応。
  • 初めてミニLEDを用いたLiquid Retina XDRディスプレイを採用。
  • 5G通信に対応し、モバイル通信速度が向上。
  • Thunderbolt / USB4ポート対応で外部機器との接続が強化。
  • フロントカメラが超広角化し、センターフレームに対応。

2020年3月

iPad Pro 12.9 第4世代
  • A12Z Bionicを搭載し、GPU性能が向上。
  • メモリ構成が全モデル6GBとなり、ストレージも基本128GBに強化。
  • 12MP広角+10MP超広角+LiDARスキャナの3構成にアップグレード。
  • 5基のスタジオ品質マイクを搭載し、クリアな録音が可能に。
  • Wi‑Fi 6と高速ギガビットLTEに対応。
  • Magic Keyboardに対応し、トラックパッド操作などの入力機能が拡充。

2024年5月

iPad Pro 11 第5世代
  • M4チップを搭載し、CPU最大50%、GPU最大4倍高速化。
  • 新しい「Ultra Retina XDR」ディスプレイ(タンデムOLED)を搭載し、SDR全画面1000ニトなど飛躍的な表示性能を実現。
  • 史上最薄の5.3mmボディを採用し、軽量化(約446g)を実現。
  • Apple Pencil Proに対応(旧第2世代は非対応)。握る・回すなどの新しい操作や探す機能に対応。
  • 新Magic Keyboardに対応し、アルミボディやファンクションキー列の追加など操作性が向上。
  • TrueDepthカメラが長辺側に移動し、横向きでのビデオ通話が快適に。
  • 背面カメラに適応型True Toneフラッシュを追加し、スキャン精度や暗所撮影性能が向上。
  • 基本ストレージ容量が256GBに増加。

2022年10月

iPad Pro 11 第4世代
  • M2チップを搭載。CPU性能が約15%向上、GPUは10コア化で最大35%高速化。
  • Apple Pencilホバー機能に対応し、ペン先を画面上最大12mmまで検知可能に。
  • ProResビデオの録画に対応し、エンコードも最大3倍高速化。
  • Wi‑Fi 6Eに新対応し、6GHz帯の高速通信に対応。
  • iPadOS 16の導入によりステージマネージャなどマルチタスク機能が強化。

2021年5月

iPad Pro 11 第3世代
  • M1チップを搭載し、CPU性能が最大50%、GPU性能が最大40%向上。
  • メモリ容量が最大16GBに拡大(標準構成で8GB、1TB/2TBモデルは16GB搭載)、ストレージも最大2TBに倍増。
  • セルラー通信が5Gに対応し、モバイルデータ通信速度が大幅に向上。
  • USB-CポートがThunderbolt / USB4に対応し、有線帯域幅は前世代比4倍の最大40Gb/sに強化。
  • フロントカメラが1200万画素の超広角カメラに進化し、被写体を自動追尾してフレーム内に収める「センターフレーム」機能に対応。
  • (※ディスプレイ仕様は据え置き)

2020年3月

iPad Pro 11 第2世代
  • A12Z Bionic(GPU8コア)を搭載し、前世代のA12X(GPU7コア)からグラフィックス性能が向上。
  • メモリは全モデル6GBに統一され(前世代は4GB※1TBモデルのみ6GB)、ストレージも基本128GBに倍増。
  • 背面カメラは12MP広角+10MP超広角のデュアル構成となり、新たにLiDARスキャナを搭載してAR性能が強化。
  • 5つの「スタジオ品質」マイクを内蔵し、従来より高品位な音声録音が可能。
  • 無線通信はWi‑Fi 6に対応し、LTE接続も対応バンド拡大およびギガビットLTEが60%高速化。
  • トラックパッド付きのMagic Keyboardが新登場し、iPadOSでカーソル操作が可能になるなど、ノートPCに近い操作性を実現。

iPad Airシリーズの進化した点

2025年3月

iPad Air 13 第7世代
  • M3チップにより13インチ大画面でも高負荷作業を快適に処理
  • 新型Magic Keyboard対応でトラックパッドやファンクションキーを搭載
  • Apple Pencil Proなど全対応スタイラスが利用可能
  • ディスプレイ・カメラなどは前世代から据え置き
  • 内部性能と入力環境の強化による完成度向上

2025年3月

iPad Air 11 第7世代
  • M3チップ搭載でマルチスレッド性能とグラフィックス性能が向上
  • Apple IntelligenceのAI機能を快適に利用可能に
  • 新設計のMagic Keyboard(第2世代)に対応し操作性が改善
  • 引き続きApple Pencil Pro・USB-C版・第2世代に対応
  • 外観やディスプレイ仕様は前世代を継承

2024年5月

iPad Air 13 第6世代
  • シリーズ初の13インチモデルで作業領域が大幅に拡大
  • 最大600ニトの高輝度ディスプレイで視認性が向上
  • M2チップ搭載で高負荷アプリも快適に動作
  • 大型バッテリーで長時間駆動を維持
  • 13インチ用Magic KeyboardやApple Pencil Proに対応

2024年5月

iPad Air 11 第6世代
  • M2チップ搭載でマルチタスクや創作作業がより快適に
  • 128GBから最大1TBまでのストレージ構成に拡充
  • Apple Pencil ProおよびUSB-Cモデルにも対応
  • Wi-Fi 6E/Bluetooth 5.3対応で通信性能が強化
  • 従来デザインを踏襲し、アクセサリ互換性も継続

2022年3月

iPad Air 第5世代
  • M1チップ搭載により大幅に処理性能が向上
  • 12MP超広角フロントカメラ&Center Stage対応
  • 5G通信に対応し高速データ通信が可能に
  • USB-Cポートの転送速度が最大10Gbpsに向上
  • 引き続き第2世代Apple PencilとMagic Keyboardに対応

2020年9月

iPad Air 第4世代
  • ホームボタンを廃止しフルディスプレイデザインに刷新(10.9インチ)
  • A14 Bionic搭載で前世代から大幅に処理性能が向上
  • USB-Cポート採用でアクセサリの汎用性が向上
  • 第2世代Apple Pencilに対応し使い勝手が向上
  • Magic Keyboardに対応しノートPCのような利用が可能に

iPad miniシリーズの進化した点

2024年10月

iPad mini 第7世代
  • A17 Proチップ搭載でグラフィック性能が向上
  • Apple Intelligence対応で生成AI機能に対応
  • ストレージが128GB/256GB/512GB構成に拡充
  • Wi-Fi 6EやBluetooth 5.3対応で高速通信を実現
  • 新色ブルーが追加されカラーバリエーションが刷新

2021年9月

iPad mini 第6世代
  • フルディスプレイデザイン&8.3インチに大型化
  • A15 Bionicで大幅な性能向上
  • 12MPカメラ搭載&Center Stage対応
  • USB-Cポート採用&5G通信に対応
  • 第2世代Apple Pencilに対応

2019年3月

iPad mini 第5世代
  • A12 Bionic搭載で前世代から処理性能が大幅向上
  • True Toneおよび広色域対応の7.9インチRetinaディスプレイに進化
  • フロントカメラが7MPに進化しFaceTime品質が向上
  • 第1世代Apple Pencilに初対応し手書き入力が可能に
  • Bluetooth 5.0対応で無線接続の安定性が向上

iPad(無印)シリーズの進化した点

2025年3月

iPad 第11世代
  • A16 Bionic搭載で前世代より高速かつ省電力に
  • 最低ストレージが128GBに倍増し512GBモデルも追加
  • Smart HDR 4対応で写真の見栄えが向上
  • 前世代同様の10.9インチディスプレイ・デザインを継承
  • Magic Keyboard FolioやUSB-C対応アクセサリと互換

2022年10月

iPad 第10世代
  • ホームボタン廃止&10.9インチのフラットデザインに刷新
  • A14 Bionic搭載で前世代より高速化
  • 12MP背面カメラ・横向きフロントカメラに進化
  • USB-Cポート採用でアクセサリ互換性が拡大
  • Magic Keyboard Folioに対応しPCライクな利用が可能

2021年9月

iPad 第9世代
  • A13 Bionic搭載により処理性能が向上
  • True Tone対応の10.2インチRetinaディスプレイ採用
  • フロントカメラが12MP超広角に進化しCenter Stageに対応
  • ストレージ最小容量が64GBに倍増
  • 引き続き第1世代Apple PencilとSmart Keyboardに対応

iPadの用語解説

CPU
iPadの処理性能を決める中核チップ。AシリーズやMシリーズが搭載され、Mシリーズはパソコン並の高性能を誇る。
メモリ
アプリの同時使用や動作の快適さに影響する記憶領域。容量が多いほど、重たい作業もスムーズにこなせる。Proモデルはストレージ容量ごとにメモリが異なる
Apple Intelligence
iPad上で動作するApple独自のAI機能。要約、画像生成、文書の書き直し、優先通知の抽出などに対応。オンデバイス処理によりプライバシーにも配慮。
ProMotion
最大120Hzのリフレッシュレートに対応する表示技術。スクロールやアニメーションが滑らかに表示され、Apple Pencil使用時の描画遅延も大幅に軽減。
センターフレーム
超広角カメラと機械学習を使い、FaceTimeやビデオ会議中に被写体を自動で追尾。動いても常に中央に映るよう画角を調整。
LiDAR機能
レーザー光で周囲の距離を高精度に測定するセンサー。AR体験の精度向上や暗所でのピント合わせの高速化に貢献。
Retina Display
ピクセル密度が高く、肉眼では個々のピクセルが判別できない高精細ディスプレイ。文字や画像がシャープに表示され、目に優しい。
Liquid Retina Display
Retina Displayの進化版。滑らかな表示と広色域対応を実現し、ベゼルの細いデザインに最適化。True Toneや広視野角も特長。
Ultra Retina XDR Display
有機ELを採用した最新世代の高性能ディスプレイ。高輝度・高コントラスト・広色域に対応し、HDR映像やプロ向け制作にも対応。
Apple Pencil
iPad専用のスタイラスペン。手書きメモやイラスト制作、PDFへの注釈などに活用。第1〜第3世代があり、対応機種や充電方式が異なる。
外付けキーボード
iPad専用のMagic KeyboardやSmart Keyboardなどが対応。タイピング作業や資料作成が快適になり、ラップトップのように使える。iPad miniシリーズ対応の外付けキーボードはない

合わせて読みたいおすすめ記事

iPad機種診断シミュレーター
センターフレーム、Apple Intelligence対応など欲しい機能を選びながら好みの機種を絞り込めるツール
Apple Pencilの違いまとめ
Apple Pencil Pro、第2世代、第1世代、USB-Cモデルの違いを解説している記事ページ
iPadアクセサリー対応表
iPadの各機種ごとにApple Pencil・Magic Keyboardなどの対応状況をまとめた記事ページ
中古iPadを買うならイオシス
中古iPhoneを買うならイオシス

中古iPadを購入するなら、業界トップクラスの安さと信頼性で人気の中古専門店「イオシス」がおすすめです。

豊富な在庫から目的に合ったモデルを選べるうえ、3か月の保証に加えて赤ロム永久保証も付いているため、初めての中古購入でも安心。価格と品質を重視する方に最適な選択肢です。

タップできる目次